痛くない!その場で痛みを解決1998年〜

痛みをその場で解決 痛くない療法

オスグッド研究所 良くなるネット

神社仏閣神事

元旦恒例行事 初日の出ダイビング

新年あけましておめでとうございます。 コチラ石津浜(焼津小川港左岸)です。 藤枝マリンダイビングによる毎年恒例行事の新年元旦初日の出ダイビングです。30年以上前より行われています。高齢化行事にも年々なってきます(⌒ ͜ ⌒)高齢化の波が来ております(笑…

静岡浅間神社 崇敬会 入会しました。

篳篥(ひちりき)を吹けるようになれたらいいなぁーと数十年前より考えておりました。それで独学よりも熟練者より習いたいと考えました。 来年は戌年 静岡浅間神社の崇敬会に入会致しました。 静岡浅間神社の崇敬会に入会すると、『せんげん塾』という日本の文…

大歳御祖神社が綺麗になりました。

大歳御祖(おおとしみこや)神社が長く外壁の塗装をしておりました。 やっと姿を魅せました。 漆の艶やかな朱色が際立ちます。 賽銭箱には大歳御祖神社の家紋 こちらの神社は商売繁盛の神様です。 商売繁盛というと、お稲荷さんやエビス様、大黒様がありますね…

一粒万倍日が五日もある2017年12月不成就日と重なる日もある。

一粒万倍日 これをわたしは、「ひとつぶまんばいび」と読んでおりました。読み方は、「いちりゅうまんばいび」と読むのですね。 意味合いからすると、一粒の籾が万倍にも実る。すんごい稲穂のことを表しているだから、『ひとつぶ』だとおもったのですが、『…

おいべっさん 恵比寿講

10月19日は駿州横田の西宮神社に参拝する人で賑わいます。 商売繁盛家内安全 えびす様へ 自営や会社経営など商売されてる方々でにぎわいます。 横田町の道路は夜店露店が沿道に出現します。 普段は交通量の多い道路を19日から20日の明け方までの時間帯を通行…

青木天満宮

昭和38年に現在の地に移ったとあります。 静岡市青木227の1番地(合併前の住所記載) なんと!私の生まれた歳ですね。 私の郷里の産土の神社も昭和37年から38年に神社が移動していました。縁があったのですね。 元あった場所は昭和36年、静岡市青木273番地(合…

白山神社(大谷)

白山神社(はくさんじんじゃ) 祭神は伊弉冉尊(いざなみのみこと)です。 伊弉諾尊(いざなぎのみこと)の相方です。 伊弉冉尊を祭神にした神社があるとはおもいもよりませんでした。 神社を創建するのに、祭神を伊弉冉尊になった背景は何だったのでしょうね。 神…

駿河国国分寺 片山廃寺跡(国指定史跡)

ここは奈良時代に国分僧寺、国分寺があったとされる所です。 東名高速道路が横切っております。 近くには東名高速道路静岡インターチェンジの手前に新たなスマートICが建設されております。 そのため現在は側道などは通行が出来ません。 奈良時代のこの地は…

稲荷神社と八幡神社の不思議

稲荷神社が無いところはないですよね。なぜ?八幡神社もあちこちありますよね。 日本国内で稲荷神社は3万、八幡神社は4万、あるというらしいです。 なんでも古代渡来人の秦氏と関係があるとか。 他の神社となにやら謎が多いです。 その事に触れてます。 渡…

丸子大鈩の大鈩不動尊のパワースポットについて

大鈩不動尊は「おおだたらふどうそん」と読みます。毎月28日は朝市が開かれます。 霊感の強い方と来ましたら、正面の木が凄く強い気を放っているそうです。 ここは地蔵がたくさんあります。 地蔵がたくさんある周囲の付近は念が強いそうです。 その付近を抜…

丸子の大鈩不動尊と浮月とろろ汁ご飯

大鈩不動尊(おおだたら ふどうそん) 不動明王ですね。 奥丸子のパワースポットと言われております。 この先に進むと、涼しいです。 小さな滝になっています。 興味ある方はどーぞお越しください。 お寺の良さと神社の雰囲気が併せ持ったところです。 愛宕山…

駿河国の国分寺と龍頭山

駿河の国の国分寺だとされている場所です。 ここは龍頭山というお寺が立っております。 お堂の中は 仏像に袈裟がかかっていました。 お堂の横はお守りなどが購入できるようです。 お札もあります。 お堂の入り口でしょうか。 龍の口から玄武に水が注がれてい…

若宮八幡宮(静岡市葵区浅間町)と志貴家

駿河総社宮内神社に引き続き、若宮八幡宮へ 東雲神社丸山東照宮から久能山東照宮を結ぶラインを追ってここに参りました。 このライン上にある神社です。 若宮八幡宮の鳥居 徳川家康が関係してるようですね。神部神社の神主の志貴家とあります。「しき」と呼…

駿河総社宮内神社と志貴家

以前より気になっておりました。 駿河総社宮内神社 ここは東雲神社(丸山東照宮)から久能山東照宮まで一線上に現れる神社です。 東雲神社丸山東照宮の延長線上に若宮八幡宮(後日紹介します)と駿河総社宮内神社が現れます。東雲神社丸山東照宮は静岡浅間神社…

小梳神社(おぐしじんじゃ)で輪くぐり

ここは静岡市葵区紺屋町の呉服町通り沿いにあります。 小梳は「おぐし」と読みます。 拝殿奥の本殿が覗けます。 こちらの祭神は、 須佐之男命すさのをのみこと 別名建速須佐之男命:たけはやすさのをのみこと速須佐之男命:はやすさのをのみこと速素戔鳴尊:は…

事任八幡宮の手水舎修繕修復が完成したようです。

掛川市の逆川の近くにある事任八幡宮(ことのままはちまんぐう) 慶長三年からの歴史ある手水舎の修復工事が終わったようです。 足場の取外しされるのに30日午後の時間までかかるようです。 大楠の木に栄養与えてる#ホントにすごい手間かけてた#現場をみた 手…

三峯神社の龍の飴と狼の飴

4月29日に三峯神社で購入した龍と狼の飴です。 どちらの方が売れてたか? それは、赤目の龍の飴です。 三峯神社の拝殿前の石畳に赤目の龍が現れたからです。 それが現れる前は、狼の飴だったのでしょうね。 神棚に上げてた飴を下ろしまして、今舐めておりま…

八幡山の八幡神社にある三峰神社

この日快晴。 八幡山(やはたやま)八幡神社の八幡「やはた」と読みます。 静岡市駿河区八幡山1-1 にあります。 車で行くには、静岡市駿河区八幡4丁目15 でGoogleマップで行くのが最良です。 本日は確認したいことがあって参りました。 確認したかったことは…

木枯しの森八幡神社(藁科川)

この写真を見て「あっ!あそこだ!」ってすぐわかる方って多かったりして。 ここの場所は藁科川です。 見えるのは牧ケ谷橋です。 もーお分かりですね。 長田学区の中学生は入学して5月くらいにオリエンテーリングとかで遠足か飯盒炊飯とかした記憶がかすかに…

黒犬神社(藤枝市)お犬様オオカミ信仰を訪ねて

黒犬神社は藤枝市生涯学習センターを先に進むと奥の鬼岩寺の敷地に行ってきました。 ここを訪ねた理由、前回の続きです〜 yokunaru.hatenablog.com クロという黒犬を祀っているようです。 黒い犬ってことは甲州犬や川上犬ということでしょうか、この手の犬は…

若宮八幡宮・岡部 オオカミ信仰

静岡県内にあるとされるオオカミに関連する神社や狛犬が獅子でなく狼である神社を探しに行ってみました。 ここは静岡県藤枝市岡部です。朝比奈川の近くです。 鳥居はありますが両脇の神の使いがおりません。狛犬獅子か狼がおりませんね。 鳥居を越えると、左…

神社を祀る意味合いは深いんですね。

津波被害と神社の祭神について土木学会で学術研究がされてるそうです。 文字だけでは伝え残せない古代からのメッセージがあるだね。もともとあった地名町もなんらかの方法でのこせたらよいかも。 / “「スサノオを祀った神社の多くは被災を免れている」?神社…

オオカミの護符

*1 昭和の日に奥秩父の三峰山の三峯神社へ参拝した時、オオカミの護符に強い関心を持ちました。 秋田県角館の商家の家にはオオカミの護符が貼っていたそうです。 三峰神社、三峯神社、龍が現れたそうで…の画像 | ヨクナル千田厚ちだあつし良くなるネット 後…